いつ終わるんだと思ってませんか?
まだつづくのでした。
そんなわけで、ほっといれを使いたくない一同は
早々に山頂から引き揚げて五合目に向け下り始めました。

きれいだねー。

ことしはみんな、元気だねー。元気だよー。よかったー。
元気そうなので、下りはサクサク行かせていただきます。
ざくざくざくざく。
しばらく行って休憩して。朝ご飯を食べましょうとなりました。
山小屋でいただいた朝ご飯の釜めしといちごジャムのサンドイッチ。
(この組み合わせの謎感。)
わたしは釜めしをいただきましたがネチョネチョ感ハンパねーっス。

しかも胃が芯から冷える~wwwwwwww米粒めっちゃ冷たい~w
途中で釜めしは断念してサンドイッチにしましたが、ふとSさんを見ると

おい・・・調子悪そうじゃねえかwwwwwww
まさかの下りで高山病に(爆死)
いきなりの一人弾丸できっと気持ちが張り詰めていたんだろうなあ。
みんなと会って安心して緊張の糸が切れたのか
とってもつらそうになってきました。
去年の富士登山アゲイン。
休憩を取りつつゆっくり下り続けましたが、この吉田口の下りったら
8合目から7合目のトイレまでの距離が結構ありまして。
わたくし福島、ついに我慢ならなくなりまして・・・Sさんには悪いと思いつつ、
このまま一緒に行くと携帯トイレ、ほっといれを使うことになりかねん!と
Nちゃんとともに先に行かせていただくことにしました。。。(鬼)
Nちゃんは去年股関節と腰がおかしなことになっておりましたが
今年はまだ大丈夫そうだ。じゃあサクサクトイレ向かうぜーおー!
元気いっぱいにトイレに向かう我々でありました。
それから数十分後。何とかトイレに間に合いましたー。よかったよー。
あの時決断してなかったらマジでほっといれのお世話になってたよー。
森林限界で隠すところなくほっといれはマジで無理だったよー。
ほっとしたわたしとNちゃん。
途中で置いてきてしまったSさん、Tさん、Hさんを七合目で待とうかとも思いましたが、
じっとしているとNちゃんの股関節の筋肉がヤべえぞってことになりまして
もう下まで行っちゃおう!ってことに決めて先を急ぐことにしました。
さくさくさくさく

この日は天気が良くて時間によっては下から山頂まで綺麗に見えました。

6合目を過ぎて
Nちゃんの股関節、おかしなことになってキターーーーー
うごきが明らかに怪しくなってきました。
早いとこ五合目に行かねば!
しかし実はこの時、あたしの心が若干切れておりましてー
トイレ済ませてすっかり糸が切れておりましてー
あとちょっとぉーーーーーーがんばれーーーーと、己に言い聞かせて
五合目に帰ってきましたよーー!

おつかれしたー!
オレ達の富士登山はまだまだ続くのでした。
今年長いな・・・ つづく
まだつづくのでした。
そんなわけで、ほっといれを使いたくない一同は
早々に山頂から引き揚げて五合目に向け下り始めました。

きれいだねー。

ことしはみんな、元気だねー。元気だよー。よかったー。
元気そうなので、下りはサクサク行かせていただきます。
ざくざくざくざく。
しばらく行って休憩して。朝ご飯を食べましょうとなりました。
山小屋でいただいた朝ご飯の釜めしといちごジャムのサンドイッチ。
(この組み合わせの謎感。)
わたしは釜めしをいただきましたがネチョネチョ感ハンパねーっス。

しかも胃が芯から冷える~wwwwwwww米粒めっちゃ冷たい~w
途中で釜めしは断念してサンドイッチにしましたが、ふとSさんを見ると

おい・・・調子悪そうじゃねえかwwwwwww
まさかの下りで高山病に(爆死)
いきなりの一人弾丸できっと気持ちが張り詰めていたんだろうなあ。
みんなと会って安心して緊張の糸が切れたのか
とってもつらそうになってきました。
去年の富士登山アゲイン。
休憩を取りつつゆっくり下り続けましたが、この吉田口の下りったら
8合目から7合目のトイレまでの距離が結構ありまして。
わたくし福島、ついに我慢ならなくなりまして・・・Sさんには悪いと思いつつ、
このまま一緒に行くと携帯トイレ、ほっといれを使うことになりかねん!と
Nちゃんとともに先に行かせていただくことにしました。。。(鬼)
Nちゃんは去年股関節と腰がおかしなことになっておりましたが
今年はまだ大丈夫そうだ。じゃあサクサクトイレ向かうぜーおー!
元気いっぱいにトイレに向かう我々でありました。
それから数十分後。何とかトイレに間に合いましたー。よかったよー。
あの時決断してなかったらマジでほっといれのお世話になってたよー。
森林限界で隠すところなくほっといれはマジで無理だったよー。
ほっとしたわたしとNちゃん。
途中で置いてきてしまったSさん、Tさん、Hさんを七合目で待とうかとも思いましたが、
じっとしているとNちゃんの股関節の筋肉がヤべえぞってことになりまして
もう下まで行っちゃおう!ってことに決めて先を急ぐことにしました。
さくさくさくさく

この日は天気が良くて時間によっては下から山頂まで綺麗に見えました。

6合目を過ぎて
Nちゃんの股関節、おかしなことになってキターーーーー
うごきが明らかに怪しくなってきました。
早いとこ五合目に行かねば!
しかし実はこの時、あたしの心が若干切れておりましてー
トイレ済ませてすっかり糸が切れておりましてー
あとちょっとぉーーーーーーがんばれーーーーと、己に言い聞かせて
五合目に帰ってきましたよーー!

おつかれしたー!
オレ達の富士登山はまだまだ続くのでした。
今年長いな・・・ つづく
スポンサーサイト