fc2ブログ

さちん子日記

イラストレーター福島 幸の日々の日記やお知らせです♪

ohana_convert_20110816011443.jpg
かぜをかんじて 148×100 デジタル

わたしのワンピース(西巻茅子さん作の絵本です)みたいになっちゃった?





だましだまし使っていたトレース台が壊れてしまた・・・
と言うか、コンセントの接触が悪いようです。

夜、近所のヤ●ダ電機にいったけど合うものがなくて
心の中で『ったくよ・・・』と、八つ当たりをしつつ(笑)
はっきりしない店員さんに『ああ、まあないんですよね?』って
怖かったかしら(-_-;)エヘへ。



日中はおりょうちゃんがくれた招待券があったので、
横浜そごうにコクリコ坂からの原画展を見に行ってきました。


んまぁ~~~・・人の多い事!
世間が夏休みだと言う事、忘れてました。


30分位並んで入場、し   か    し・・・
勿論入場後も人が凄いわけですよ。あんまりゆっくり見れず
ちょいちょい見たけども。もう少しゆっくり見たかったなあ。
無理か、ジブリだもんね、はは。

それにしてもやっぱ原画はハンパね―ですよ。
ジブリ作品、わたしは建物の精巧さとか建物自体の美しさが
好きなのですが、見る事が出来てよかったでーす。


物販もあったのでちょいちょい見たのですが、この原作って
まんがなんですよね、しかも描いていた漫画家さんが高橋千鶴さんって!!!
うちにあったよあった、『しあわせ半分こ』ってゆーマンガ
siawasehannbunnko.jpg
激懐!!!
内容は昭和の少女漫画丸出しなのですがこのころのいわゆる
少女マンガ大好きだったなあ、好きな人がいきなり転校するとか
死んじゃうとか異母兄弟とかそんな事あるか?って展開。(笑)

コクリコ坂からのマンガも物販にあって、立ち読みしてきちゃった、
あ~この絵懐かしぃ~~(涙)すっごいまんがまんがしてる内容だけど・・
ちゃんと映画になってるのか?ある意味どうやってジブリ映画に
衣替えしているのか気にはなる所であります。




そいやあさ、英語で描くとコクリコ坂からって
『From Up On Poppy Hill』ってゆーの、なんで『Poppy Hill』なんだろう?って
おもっていたら、『コクリコ』というのは、フランス語で『ひなげし』、
英語では『ポピー』なんだそうです。なるほど~~~。今日一番のへぇでした。


スポンサーサイト