fc2ブログ

さちん子日記

イラストレーター福島 幸の日々の日記やお知らせです♪

今日もまた気合で7時に起きて箱根駅伝。
いつもこの時間に起きられればいいんだけど・・(-_-;)

正月料理もそろそろ飽きてきたので
(って何も作ってないのに母親に失礼な・・;)←※33歳
朝はお茶漬けを適当に食べる。
6

昨日から我が家に一番近い鶴見中継所に行こうか迷っていたので、
とりあえずいつでも出られるように化粧をしておく。
7

昨日はうたた寝してしまった3.4区の復路、
7.8区も今日はガン見。何故ならおととしから参加している
湘南国際マラソンのコースと同じ道を辿るからだ!
って去年は完走してませんが・・。
自分の知ってる道が出るとテンションが上がるもので・・
って言いながら速攻おやつタイム。
8

鶴見中継所に行くのを迷ってうだうだしてたら
既に先頭が横浜駅を通過しているではないか。
現在バイクのバッテリーがアゲアゲなのでチャリで向かうしかなかったが
既に間に合わないと言う事と、テレビが絶対一番いい位置で見られる
と言う事を知っているので結局テレビ観戦で楽しむことに。
しかし・・恐ろしいことに一番盛り上がる9区の終わり→10区の初め辺りで
うとうとしてしまう・・。
9

やばっ!!と起きて、昼ご飯を食べながら(食べ続ける女)
最終ランナーを見送る。
10

そして感動の涙。(キモい)
11

相変わらずスポーツの清々しさに感動しつつ
箱根のランナーは青春まっただ中なんだなあ・・
素敵だなあ・・

なんて思いながら、総合優勝した東洋大学のインタビューを見る。

インタビューを真っ先に受けていたランナー・・・
かと思いきや、真っ先に答えていたのは監督だった!!

若い!!

本気で学生かと思った、しかもあたしと同い年とかいってるし!!!!!

スゲーマジスゲー。

ランナー見て奮起する事ってあるけど、今回ばっかりは
監督見て奮起しました、あたし・・・。

正月3日間全く家から出ていなかったので、早速家を出て
近くのお山にお参りに行ってきました。

久しぶりの屋外は、正月独特の空気で
なんだか清々しかった。

そしてあたしの正月は箱根駅伝と共に
今年も終わって行くのであった。
スポンサーサイト