はいはいはいはい、ふくしまです。
先日の日曜日、かとっつ部長とまたしてもハーフマラソンの大会に
出てきました~~~。あんだけ辛いのに懲りないぜオレは~~~。

ドキドキ。
しかも前回、越後湯沢以来全くのNO練習で挑むという信じられない
事態・・・まあおかげさまでえらい目に合うわけなのですが。
今週、なんだか寒くなったわねえなんて思っていたのに当日のえらい暑さwww
去年も暑くて熱中症患者続出、救急車の出動台数ハンパなかったのですが(~_~;)
今年は走る前に水を渡されたり、コース途中にミストシャワーが設置されていたり
紙コップが足りなくなるなんてこともなく(笑)去年の反省点が生かされてるなあと
思った次第であります。
さておき。
3回目の参加で若干慣れてきていて、スタートまで結構忙しめに過ごして
トイレにも行かずスタートしてしまった私たちですが、5kmあたりでトイレに
行きたいわ・・。と案の定思いまして。
並んでいたら・・並んでいたら!!!
先頭ランナーのエリックワイナイナ氏(ゲストランナーです)がもう復路で
帰ってきたとかwwwwwwマジ早すぎwwwwwww

日本人ランナーと並走していましたが、余裕が全然違っていた・・・
かっこよすぎ、やっぱエリートランナーは美しいねえ。
トイレに並んでいた見知らぬおねいさんと『すごいわねえ~』なんて
お話しをしました。
このトイレで5分ロスして、また走りだします。
(どうでもいいけど女性ってトイレ時間かかりすぎじゃないですか?
みんなう○こしてんのか?ってくらい時間かかってますよね。。)
この暑さですっかりやられ、しかも今回走路の橋を工事中で3分ほど
渋滞で止まるという・・タイム的にギリギリなあたしには厳しい大会でありました。
15km付近からあからさまに歩いてしまった私。
今回もういいやとぶっちゃけ心の中で思ってしまったんですよね。(ああ・・・)
でも結局のところ、自分でゴール地点まで帰らないことには
どうにもならんので、早く帰りたいよーと歩きと走りを繰り返しました。
こういうときは、目標の人を見つけるに限るわけです。

目標①
太めのお兄さん。(しつれい)
抜きつ抜かれつを繰り返しますが、抜かれそうになる時は気配が分かるほど
ドッドッと音がしてましたw

目標②
堅実なおばさま。
ゆっくりだけどあんまり歩かない。
この人は一番目標になりました。

目標③
膝が曲げられないお兄さん。
この人も抜きつ抜かれつを繰り返しましたが、膝が痛いらしく
足ぴーーーんでずっと走ってました。逆にすごい。
何とか3時間くらいでゴール(遅ぇw)
もういい・・エントリーしてた大会は全部終わったからもういい・・・
というわけで、とっくにゴールしていたかとっつ部長と再会して
北千住駅近くのカ○りチョ―ザで今年も打ち上げ。
あー。結局終わると楽しかったとか思っちゃうこの脳みそが怖いwww
お疲れ―ス。ってことで部長とさよならして帰ったのですが、
その後またかとっつ部長からメールが来て、『この大会どお?』みたいな
お達しをいただき、来年の2月と3月にエントリーしてしまうオレ・・・
またハーフと10kmに出る予定です・・
楽しく走りたい思いはやまやまなので、今更ながらランニング本を買ってみたりして(今更w)
フォーム改造して楽に走りたいなあ。(だから練習しろ)

そしてこの参加賞はどうにかならんもんか・・・。
タオルのほうがよっぽど実用性があるのだが。。。
先日の日曜日、かとっつ部長とまたしてもハーフマラソンの大会に
出てきました~~~。あんだけ辛いのに懲りないぜオレは~~~。

ドキドキ。
しかも前回、越後湯沢以来全くのNO練習で挑むという信じられない
事態・・・まあおかげさまでえらい目に合うわけなのですが。
今週、なんだか寒くなったわねえなんて思っていたのに当日のえらい暑さwww
去年も暑くて熱中症患者続出、救急車の出動台数ハンパなかったのですが(~_~;)
今年は走る前に水を渡されたり、コース途中にミストシャワーが設置されていたり
紙コップが足りなくなるなんてこともなく(笑)去年の反省点が生かされてるなあと
思った次第であります。
さておき。
3回目の参加で若干慣れてきていて、スタートまで結構忙しめに過ごして
トイレにも行かずスタートしてしまった私たちですが、5kmあたりでトイレに
行きたいわ・・。と案の定思いまして。
並んでいたら・・並んでいたら!!!
先頭ランナーのエリックワイナイナ氏(ゲストランナーです)がもう復路で
帰ってきたとかwwwwwwマジ早すぎwwwwwww

日本人ランナーと並走していましたが、余裕が全然違っていた・・・
かっこよすぎ、やっぱエリートランナーは美しいねえ。
トイレに並んでいた見知らぬおねいさんと『すごいわねえ~』なんて
お話しをしました。
このトイレで5分ロスして、また走りだします。
(どうでもいいけど女性ってトイレ時間かかりすぎじゃないですか?
みんなう○こしてんのか?ってくらい時間かかってますよね。。)
この暑さですっかりやられ、しかも今回走路の橋を工事中で3分ほど
渋滞で止まるという・・タイム的にギリギリなあたしには厳しい大会でありました。
15km付近からあからさまに歩いてしまった私。
今回もういいやとぶっちゃけ心の中で思ってしまったんですよね。(ああ・・・)
でも結局のところ、自分でゴール地点まで帰らないことには
どうにもならんので、早く帰りたいよーと歩きと走りを繰り返しました。
こういうときは、目標の人を見つけるに限るわけです。

目標①
太めのお兄さん。(しつれい)
抜きつ抜かれつを繰り返しますが、抜かれそうになる時は気配が分かるほど
ドッドッと音がしてましたw

目標②
堅実なおばさま。
ゆっくりだけどあんまり歩かない。
この人は一番目標になりました。

目標③
膝が曲げられないお兄さん。
この人も抜きつ抜かれつを繰り返しましたが、膝が痛いらしく
足ぴーーーんでずっと走ってました。逆にすごい。
何とか3時間くらいでゴール(遅ぇw)
もういい・・エントリーしてた大会は全部終わったからもういい・・・
というわけで、とっくにゴールしていたかとっつ部長と再会して
北千住駅近くのカ○りチョ―ザで今年も打ち上げ。
あー。結局終わると楽しかったとか思っちゃうこの脳みそが怖いwww
お疲れ―ス。ってことで部長とさよならして帰ったのですが、
その後またかとっつ部長からメールが来て、『この大会どお?』みたいな
お達しをいただき、来年の2月と3月にエントリーしてしまうオレ・・・
またハーフと10kmに出る予定です・・
楽しく走りたい思いはやまやまなので、今更ながらランニング本を買ってみたりして(今更w)
フォーム改造して楽に走りたいなあ。(だから練習しろ)

そしてこの参加賞はどうにかならんもんか・・・。
タオルのほうがよっぽど実用性があるのだが。。。
スポンサーサイト